本文へ移動

トピックス

ドッジボール世界大会に出場しました!

ドッジボールを通して、子どもたちがいろんな人と仲良く楽しく育ちますように!!

2023-02-08
世界で活躍するこの笑顔を見て、子どもたちが夢をもって保育園での生活を楽しんでくれると嬉しいです。
2022年12月に、エジプトで開催されたドッジボール世界大会に、日本代表チームの一員として、当園の保育士、石毛花歩が出場しました。
女子の部で2位・銀メダルを、男女混合の部で3位(銅メダル)を取りました! 男子の部も3位(銅メダル)だったとのこと。
ドッジボールというと、みなさん小学校などでやったことがありますよね。日本でよく行われているドッジボールと、世界大会で行われているドッジボールでは、少しルールも違うようですが、きっと思いは同じ! 花歩保育士を中心に、5歳児クラスのひかりぐみの子どもたちと、ドッジボールを楽しみました。JAPANのユニフォームとメダルも見せてもらい、子どもたちも大喜びでした。
いろんなスポーツがある中、ドッジボールは、男性も女性も一緒にプレイできるスポーツなんですね。保育園でも、男の子も、女の子も一緒に、大人も子供も一緒に楽しんでいます。世界に羽ばたいて頑張っている花歩保育士の姿が、子どもたちのわくわくにつながってくれるのがとっても嬉しいです。そして、それぞれの得意!を生かしてプレイする喜びや、友達と協力してプレイする中で味わう達成感を存分に味わいながら、子供たちも成長してくれると嬉しいです。
世界大会の様子
社会福祉法人 すずみ会 大和田西保育園
〒276-0031
千葉県八千代市八千代台北17-7-10
TEL:047-482-0121
FAX:047-482-0274
TOPへ戻る